
Artlistとは?料金プラン、使い方、無料版、日本語対応、商用利用、著作権、解約方法、評判、Maxとの違いを徹底解説!
1. Artlistとは?
Artlist (アートリスト) は、イスラエル発のロイヤリティフリー音楽・動画素材・SFX(効果音)・テンプレート配信サービスです。YouTube、TikTok、Instagramなどの動画コンテンツ、映画、CM、ゲーム、ポッドキャストなど、幅広い用途で利用できる、高品質な素材を豊富に取り揃えています。年額または月額のサブスクリプション形式で、商用利用も可能です。著作権問題を気にせず、自由に音楽や動画素材を使えるのが特徴です。
Artlist Maxというプランでは動画編集ソフトや画像編集ソフトも提供しています。
【目次】
- Artlistとは?
- Artlistの料金プラン
- Artlistの使い方
- 無料版について
- 日本語対応について
- 商用利用について
- 著作権について
- 解約方法
- 評判、口コミ
- Artlist Maxとは?
- まとめ
2. Artlistの料金プラン
Artlistには、複数の料金プランがあります (2024年5月現在)。
- Music & SFX Social (旧Personal):
- 個人クリエイター向け。
- YouTube, Facebook, Instagram, TikTok, Twitch, ポッドキャストで利用可能。
- 年払いのみで月あたり$9.99、月払いの場合$14.99。
- Music & SFX Pro:
- 商用利用向け。
- オンライン広告、クライアントワーク、ウェブサイトなどで利用可能。
- 年払いのみで月あたり$16.58。
- Footage & Templates:
- 動画素材、テンプレートが必要な人向け
- Webサイト、結婚式、イベント、企業で利用可能。
- 年払いのみで月あたり$29.99。
- Max Social:
- Music & SFX、Footage & Templates、HitFiml & Imerge Pro (動画・画像編集ソフト)が利用可能
- 個人利用向け。
- 年払いのみで月あたり$39.99。
- Max Pro:
- Music & SFX、Footage & Templates、HitFiml & Imerge Pro (動画・画像編集ソフト)が利用可能
- 商用利用向け
- 年払いのみで月あたり$59.99。
- Teams:
- チーム・法人向け。
- 複数ユーザーで利用可能。
- 年払いのみで月あたり$89.99から(ユーザー数により変動)
- Enterprise:
- 大規模利用向け。
- テレビ、CM、映画など、より幅広い用途で利用可能。
- 料金は個別見積もり。
料金プランの詳細は、Artlistのウェブサイトで確認してください。料金は変更される場合があります。
3. Artlistの使い方
- Artlistのウェブサイトでアカウントを作成 (無料トライアルまたは有料プランに登録)。
- Artlistにログイン。
- 素材を検索:
- 音楽:
- キーワード検索 (例: “happy”, “pop”, “corporate”)。
- ジャンル、ムード、テンポ、楽器、ボーカルの有無などで絞り込み。
- 類似の楽曲を探す機能 (Similar Songs)。
- プレイリストから探す。
- 動画素材:
- キーワード検索。
- カテゴリー、解像度、フレームレートなどで絞り込み。
- SFX (効果音):
- キーワード検索。
- カテゴリーなどで絞り込み。
- テンプレート:
- Premiere Pro, After Effects, Final Cut Pro, DaVinci Resolve用のテンプレート。
- キーワード検索。
- 音楽:
- 試聴/プレビュー:
- 音楽は試聴、動画素材はプレビューが可能。
- ダウンロード:
- [Download] ボタンをクリック。
- (音楽の場合) ファイル形式 (MP3, WAV) を選択。
- (動画素材の場合) 解像度を選択。
- 動画/ポッドキャストなどで利用:
- ダウンロードした音楽/動画素材/SFXを、動画編集ソフトやポッドキャスト編集ソフトで利用。
4. 無料版について
- Artlistには、完全に無料のプランはありません。
-
無料トライアル:
- 14日間の無料トライアルが可能(一部プラン)。
- トライアル期間中は、一部の機能制限があるものの、素材をダウンロードして試すことができる。
- トライアル期間中にキャンセルすれば、料金は発生しない。
- クレジットカードの登録が必要。
-
(不定期) 無料素材の提供:
- Artlistが、期間限定で一部の音楽や動画素材を無料で提供することがある。
- Artlistのウェブサイトやメールマガジンで告知される。
5. 日本語対応について
- Artlistのウェブサイトは、部分的に日本語に対応しています (主要なページや一部のメニューは日本語で表示されます)。
- 完全に日本語化はされていません。
- 素材の検索は、日本語でも可能ですが、英語の方がより多くの結果が表示される傾向があります。
- Artlistのヘルプセンター (FAQ、サポート記事) は、基本的に英語です。
- カスタマーサポートへの問い合わせは、英語または日本語で可能です (ただし、日本語での返信には時間がかかる場合があります)。
- 日本の販売代理店(株式会社E-Grant)経由での購入も可能ですが、Artlistのウェブサイトから直接購入する方が安くなる場合があります。
6. 商用利用について
- Artlistの有料プラン (Music & SFX Pro、Max Pro、Teams、Enterprise) を契約すると、オンライン広告、クライアントワーク、ウェブサイト、アプリ、ゲームなど、商用目的で素材を利用できます。
- Music & SFX Social (旧Personal)プランは商用利用不可。
- 利用可能な範囲 (商用プラン):
- オンライン広告 (YouTube, Facebook, Instagramなど)。
- クライアントに納品する動画 (企業紹介動画、プロモーション動画など)。
- 自社のウェブサイト。
- アプリ、ゲーム。
- 店舗BGM (別途契約が必要な場合あり)。
- その他、商業的なプロジェクト。
- 利用できない範囲 (商用プラン):
- テレビCM、映画、放送番組 (Enterpriseプランが必要)。
- 素材を再販、再配布すること。
7. 著作権について
Artlistの音楽/動画素材/SFXは、ロイヤリティフリーです。
- ロイヤリティフリーとは:
- 素材の使用料 (ロイヤリティ) を、使用するたびに支払う必要がない。
- 年額または月額のサブスクリプション料金を支払うことで、何度でも利用できる。
- Artlistの素材は、著作権管理団体 (JASRACなど) には登録されていません。
- Artlistが、素材の著作権を保有しています。
- 利用者は、Artlistとの契約に基づいて、素材を利用する権利を得ます。
- YouTubeなどで利用する場合、コンテンツIDの申し立て (著作権侵害の警告) を受ける可能性がありますが、Artlistのウェブサイトで動画のURLを登録することで、クリアランス (利用許可) を取得できる場合があります。
- Artlistの利用規約に違反した場合 (サブスクリプションを解約した後に素材を使用するなど) は、著作権侵害となる可能性があります。
8. 解約方法
- Artlistのウェブサイトにログイン。
- アカウント設定ページ (My Account) にアクセス。
- [Subscription] (または [Billing]) タブをクリック。
- [Cancel Subscription] (サブスクリプションをキャンセル) ボタンをクリック (または類似のオプションを選択)。
- 画面の指示に従って、解約手続きを進める。
注意点:
- 解約手続きは、次回の請求日の前に行う必要があります。
- 解約しても、契約期間中は引き続き素材を利用できます。
- 解約後、新たに素材をダウンロードしたり、過去にダウンロードした素材を新しいプロジェクトで使用したりすることはできません。
- 年払いプランの場合、途中解約しても残りの期間分の返金はありません(一部プランを除く)。
- 日本の販売代理店(株式会社E-Grant)経由で購入した場合、解約方法が異なる場合があります。
9. 評判、口コミ
- 高品質な素材:
- 音楽、動画素材ともに、クオリティが高い。
- プロのクリエイターが制作した素材が豊富。
- 豊富な素材数:
- 様々なジャンル、スタイル、ムードの音楽がある。
- 動画素材も、幅広いカテゴリーをカバーしている。
- 使いやすいインターフェース:
- ウェブサイトのデザインが洗練されており、素材を探しやすい。
-
シンプルなライセンス:
- 利用規約が分かりやすく、商用利用も簡単。
-
優れたカスタマーサポート:
- 問い合わせへの対応が迅速かつ丁寧。
一方、以下のような意見も見られます。
- 料金が高い:
- 他のロイヤリティフリー素材サービスと比較して、料金が高め。
- 日本語対応が不十分:
- ウェブサイトやヘルプセンターが、完全に日本語化されていない。
全体的には、Artlistは、高品質な素材を求めるプロのクリエイターや、商用利用を考えている方におすすめのサービスです。
10. Artlist Maxとは?
- Artlist Maxは、Artlistの最上位プラン。
-
通常のArtlistのプラン (音楽、動画素材、SFX、テンプレート) に加えて、以下のものが含まれる。
-
HitFilm Pro (動画編集ソフト):
- VFX (視覚効果) 機能が充実した動画編集ソフト。
- モーショングラフィックス、合成、カラーグレーディングなどが可能。
-
Imerge Pro (画像編集ソフト):
- RAW現像、レイヤー編集、合成などが可能な画像編集ソフト。
-
FXhomeのプラグイン:
- HitFilm ProやImerge Proで使用できるプラグイン。
-
HitFilm Pro (動画編集ソフト):
- Artlist Maxには、Social、Pro、Teamsの3つのプランがある。
- Artlist Maxは、音楽、動画素材だけでなく、動画編集ソフトや画像編集ソフトもまとめて利用したい方におすすめ。
11. まとめ
Artlistは、高品質なロイヤリティフリー音楽・動画素材・SFXを、手軽に利用できるサービスです。プロのクリエイターや、商用利用を考えている方におすすめです。Artlist Maxプランでは動画編集ソフトなども提供しています。
動画制作や音楽素材に関する情報をもっと知りたい方は、www.sucoi.jpもおすすめです。動画制作や音楽素材に役立つツールや情報が豊富に紹介されています。ぜひチェックしてみてください!
関連ナビゲーション


FreeSound

Adobe Audition

Epidemic Sound

YouTube Audio Library

Audacity

GarageBand
