
Iconfinderとは? 使い方、料金、無料利用、日本語対応、著作権 – アイコン素材サイトの決定版
1. Iconfinderとは?
Iconfinder(アイコンファインダー)は、世界中のデザイナーや開発者向けに、高品質なアイコン素材を提供する、世界最大級のアイコン専門の検索エンジン・マーケットプレイスです。「ウェブサイト、アプリ、プレゼンテーション資料、ブログ記事などに使えるアイコンを探している」「さまざまなスタイル、形式のアイコンを簡単に見つけたい」「アイコンの著作権やライセンスについて心配したくない」「アイコンをカスタマイズして使いたい」「無料または手頃な価格でアイコンを入手したい」という、デザイナー、開発者、マーケター、ブロガーなどの要望に応えます。Iconfinderは、数百万点以上のアイコンを、SVG、PNG、AI、EPS、ICO、ICNSなど、さまざまな形式で提供しています。アイコンは、個別のアイコンとして購入できるほか、セットで購入したり、サブスクリプションプランで利用したりすることもできます。Iconfinderは、無料のアイコンも多数提供しており、無料アカウントでも一部のアイコンをダウンロードできます。Iconfinderは、アイコンの検索、購入、ダウンロード、カスタマイズを簡単に行うことができる、便利なプラットフォームです。アイコンの著作権やライセンスについても明確に表示されており、安心して利用できます。アイコンを使って、あなたのデザインプロジェクトをより魅力的に、より効果的にすることができます。
【目次】
- Iconfinderとは?
- Iconfinderの主な機能
- Iconfinderの使い方(基本編)
- Iconfinderの使い方(応用編)
- Iconfinderの料金プラン
- Iconfinderの無料利用について
- Iconfinderの日本語対応について
- Iconfinderの著作権・ライセンスについて
- Iconfinderの評判
- まとめ
2. Iconfinderの主な機能
Iconfinderの主な機能は以下の通りです。
-
**アイコンの検索:**
- キーワード、スタイル、色、デザイナーなどで、アイコンを検索できます。
-
**アイコンの形式:**
- SVG、PNG、AI、EPS、ICO、ICNSなど、さまざまな形式でアイコンをダウンロードできます。
-
**アイコンのカスタマイズ:**
- オンラインエディタで、アイコンの色、サイズ、背景などを変更できます(一部のアイコンのみ)。
-
**アイコンセット:**
- テーマやスタイルでまとめられたアイコンセットを購入できます。
-
**サブスクリプションプラン:**
- 月額または年額の料金で、一定数のアイコンをダウンロードできます。
-
**無料アイコン:**
- 無料で利用できるアイコンも多数提供されています。
-
**API:**
- Iconfinder APIを利用して、独自のアプリケーションやシステムにアイコン検索機能を組み込むことができます。
-
**アイコンリクエスト:**
- 必要なアイコンが見つからない場合は、デザイナーにアイコンの作成を依頼できます(有料)。
3. Iconfinderの使い方(基本編)
Iconfinderの基本的な使い方を、アイコンの検索を例に説明します。
-
**Iconfinderにアクセス:**
- Iconfinderの公式サイトにアクセスします。
-
**検索キーワードを入力:**
- 検索窓に、探しているアイコンのキーワード(例:shopping cart, user, home)を入力します。日本語でも検索できますが、英語の方がより多くの結果が得られます。
-
**検索結果の確認:**
- 検索結果一覧が表示されます。
- 無料アイコン、有料アイコン、アイコンセットなどが表示されます。
-
**アイコンの絞り込み:**
- 検索結果を、スタイル(例:Filled, Outline, Flat)、価格(無料、有料)、ライセンスなどで絞り込むことができます。
-
**アイコンのプレビュー:**
- アイコンをクリックすると、詳細なプレビューが表示されます。
- さまざまなサイズや形式でのプレビューを確認できます。
-
**アイコンのダウンロード:**
- 無料アイコンの場合は、[Free download] ボタンをクリックしてダウンロードします。
- 有料アイコンの場合は、購入手続きを行います。
- ダウンロード形式(SVG, PNGなど)を選択します。
4. Iconfinderの使い方(応用編)
-
**アイコンエディタの利用:**
- 一部のアイコンは、オンラインエディタで色、サイズ、背景などを変更できます。
-
**アイコンセットの購入:**
- テーマやスタイルでまとめられたアイコンセットを購入し、統一感のあるデザインを実現します。
-
**サブスクリプションプランの利用:**
- 月額または年額の料金で、一定数のアイコンをダウンロードできるプランを利用します。
-
**APIの活用:**
- Iconfinder APIを利用して、独自のアプリケーションやシステムにアイコン検索機能を組み込みます。
-
**アイコンリクエスト:**
- 必要なアイコンが見つからない場合は、デザイナーにアイコンの作成を依頼します(有料)。
5. Iconfinderの料金プラン
Iconfinderは、無料プランと有料プラン(サブスクリプション、Pay as you go)を提供しています(2024年5月現在の情報)。
-
**Free (無料):**
- 一部のアイコンを無料でダウンロードできます。
-
**Pro (有料 – サブスクリプション):**
- **Micro:** 月額$9~。
- **Starter:** 月額$19~。
- **Unlimited:** 月額$49~。
- 月間ダウンロード数、利用可能な機能などが異なります。
-
**Pay as you go (有料 – 従量課金):**
- 必要なアイコンを、必要な時に、個別に購入できます。
最新の料金プランについては、Iconfinderの公式サイトで確認してください。
6. Iconfinderの無料利用について
- Iconfinderは、多数の無料アイコンを提供しています。
- 無料アイコンは、検索結果で [Free] フィルターを選択することで見つけることができます。
- 無料アイコンでも、商用利用が可能な場合がありますが、ライセンスの種類に注意が必要です。(後述)
7. Iconfinderの日本語対応について
- Iconfinderのウェブサイトは、一部日本語表示に対応しています。
- キーワード検索は日本語でも可能ですが、英語の方がより多くの結果が得られる傾向があります。
- Iconfinderのサポートは、日本語に完全には対応していません(2024年5月現在)。
8. Iconfinderの著作権・ライセンスについて
Iconfinderで提供されるアイコンには、さまざまなライセンスがあります。主なライセンスは以下の通りです。
-
**Iconfinder Basic License:**
- Iconfinderの標準的なライセンスです。
- 商用利用が可能ですが、利用方法に制限があります。
- クレジット表記(帰属表示)が必要な場合があります。
- 詳細はIconfinderのライセンスページを参照してください。
-
**Iconfinder Premium License:**
- Iconfinder Basic Licenseよりも制限が少なく、より自由な利用が可能です。
-
**Creative Commons (CC) licenses:**
- 一部のアイコンは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスで提供されています。
- CCライセンスには、さまざまな種類(CC0, CC BY, CC BY-SAなど)があり、それぞれ利用条件が異なります。
-
**Other licenses:**
- 上記以外のライセンス(例:MIT License, GPL)で提供されているアイコンもあります。
アイコンを利用する際は、必ずライセンスを確認し、ライセンスの条件に従って利用してください。
9. Iconfinderの評判
Iconfinderは、世界中で広く利用されており、高品質なアイコン素材を提供するサイトとして高い評価を得ています。その使いやすさ、アイコンの豊富さ、検索機能の精度などが評価されています。
一方で、以下のような点が改善点として挙げられることもあります。
* **料金:** 比較的高価である。
* **日本語対応:** 一部のコンテンツが英語でのみ提供されている。
* **無料アイコンの検索:** 無料アイコンのみを検索する際に、フィルターが少し使いにくい。
* これらの評判は、あくまで一般的な傾向であり、個々のユーザーのニーズや利用状況によって評価は異なります。
10. まとめ
Iconfinderは、世界中のデザイナーや開発者向けに、高品質なアイコン素材を提供する、世界最大級のアイコン専門の検索エンジン・マーケットプレイスです。無料プランと有料プランがあり、さまざまなニーズに対応しています。日本語での検索も可能ですが、英語の方がより多くの結果が得られます。アイコンを利用する際は、必ずライセンスを確認し、ライセンスの条件に従って利用してください。Iconfinderを活用することで、デザインプロジェクトをより魅力的に、より効果的にすることができます。
Iconfinder、アイコン素材、デザイン素材に関する情報をもっと知りたい方は、www.sucoi.jpもおすすめです。役立つ情報が豊富に紹介されています。ぜひチェックしてみてください!
関連ナビゲーション


icomoon

iconmonstr

Font Awesome

flaticon

iconpark
