iconmonstr

3天前編集 0 0

iconmonstrは、シンプルで高品質なアイコンを無料で提供するウェブサイトです。商用利用も可能で、クレジット表記は不要です。アイコンはPNGやSVG形式でダウンロードでき、サイズや色のカスタマイズもオンライン上で簡単に行えます。

保存日時:
2024-11-04
iconmonstriconmonstr
iconmonstr

 

 

iconmonstrの使い方ガイド!無料アイコン素材のダウンロードと活用方法

1. iconmonstrとは? – 特徴と魅力

iconmonstrは、シンプルで使いやすいアイコン素材を無料で提供しているWebサイトです。ドイツのデザイナーAlexander Kahlkopf氏によって作成・運営されており、300以上のコレクション、4,500個以上のアイコンが公開されています (2024年1月現在)。

特徴:

  • シンプルで汎用性が高い: 無駄のないデザインで、さまざまなプロジェクトに合わせやすい。
  • 豊富な種類: ビジネス、テクノロジー、ソーシャルメディアなど、幅広いカテゴリーのアイコンが揃う。
  • 無料 & 商用利用可能: クレジット表記不要で、個人・商用プロジェクトの両方で自由に利用できる (一部例外あり。後述)。
  • 複数の形式でダウンロード可能: SVG、PNG、EPS、PSD形式に対応。
  • 頻繁なアップデート: 新しいアイコンが定期的に追加されている。
  • 使いやすいWebサイト: 検索機能、コレクション分類、関連アイコン表示など、目的のアイコンを見つけやすい。
iconmonstrのホームページ

2. iconmonstrの使い方 – ダウンロード手順

iconmonstrのアイコンは、以下の手順で簡単にダウンロードできます。

  1. アイコンを探す:
    • キーワード検索: サイト上部の検索バーに、探しているアイコンのキーワード (英語) を入力。
    • コレクションから探す: 「Collections」メニューから、テーマ別のコレクションを選択。
    • 新着アイコンをチェック: 「Recently added」セクションで、最新のアイコンを確認。
  2. アイコンを選択: 目的のアイコンをクリックすると、詳細ページが表示されます。
  3. ダウンロード形式を選択: 詳細ページで、SVG、PNG、EPS、PSDのいずれかの形式を選択します。
  4. ダウンロードボタン:
    • SVG/EPS/PSD: 形式を選択後、”I agree to the terms of use”にチェックをいれ、”Download” ボタンをクリック
    • PNG: 形式を選択後、サイズと色を選択。”I agree to the terms of use”にチェックをいれ、”Download” ボタンをクリック

アイコンの例:

Androidアイコンメールアイコン

ホームアイコン
LinkedInアイコン
クラウドアイコン

ダウンロードしたアイコンは、Webサイト、プレゼンテーション資料、アプリ、印刷物など、さまざまな用途で利用できます。

3. ダウンロード形式とオプション

iconmonstrでは、以下の形式でアイコンをダウンロードできます。

  • SVG (Scalable Vector Graphics):
    • ベクター形式。拡大縮小しても画質が劣化しない。
    • Webサイトやアプリでの使用に最適。
    • CSSで色やサイズを変更できる。
  • PNG (Portable Network Graphics):
    • ラスター形式 (ビットマップ形式)。
    • 背景が透明。
    • サイズと色を選択してダウンロード可能。
    • Webサイト、プレゼンテーション資料、印刷物など、幅広い用途で使用可能。
  • EPS (Encapsulated PostScript):
    • ベクター形式。
    • Adobe Illustratorなどのグラフィックソフトで編集可能。
    • 主に印刷物で使用。
  • PSD (Photoshop Document):
    • Adobe Photoshopのファイル形式。
    • レイヤーが保持されているため、Photoshopで自由に編集可能。

4. 利用規約と商用利用

iconmonstrのアイコンは、ライセンス規約に基づき、ほとんどの場合、無料で商用利用できます。クレジット表記(帰属表示)も不要です。

許可されていること:

  • 個人プロジェクト、商用プロジェクトでの利用。
  • Webサイト、アプリ、プレゼンテーション資料、印刷物、動画などでの利用。
  • アイコンの改変 (色変更、サイズ変更など)。

禁止されていること:

  • アイコンの再配布 (素材集としての販売など)。
  • アイコンを商標登録すること。
  • アイコンを公序良俗に反する目的で使用すること。
  • アイコンを主要なコンテンツとして販売すること (例: アイコンをプリントしたTシャツの販売。ただし、デザインの一部として使用する場合はOK)。

心配な場合はiconmonstrに直接問い合わせをしましょう。

5. 活用事例 – どこで使える?

iconmonstrのアイコンは、以下のようなさまざまな場面で活用できます。

  • Webサイト: ナビゲーションメニュー、ボタン、見出しの装飾、インフォグラフィックなど。
  • プレゼンテーション資料: スライドの視覚的なアクセント、図表の説明など。
  • アプリ: タブバー、メニュー、ボタン、設定画面など。
  • 印刷物: チラシ、パンフレット、名刺、ポスターなど。
  • 動画: アニメーション、モーショングラフィックスなど。
  • ブログ:記事内の装飾

6. 他のアイコンサイトとの比較

iconmonstr以外にも、無料または有料でアイコン素材を提供しているWebサイトはたくさんあります。

  • Flaticon:
    • 非常に多くのアイコンが揃っている。
    • 無料プランと有料プランがある。
    • 無料プランでは帰属表示が必要な場合が多い。
  • ICOOON MONO:
    • 日本語のサイト。
    • 商用利用可能。
    • 6000個以上のアイコンがある。
  • Font Awesome:
    • Webフォントとしてアイコンを利用できる。
    • 無料版と有料版がある。
  • Material Icons (Google):
    • Googleが提供するマテリアルデザインのアイコン。
    • 無料で利用できる。
    • Webフォントとしても利用可能。

それぞれのサイトで、アイコンのデザイン、種類、利用規約などが異なります。プロジェクトの目的に合わせて、最適なアイコンサイトを選びましょう。

7. まとめ

iconmonstrは、シンプルで使いやすいアイコン素材を無料で提供している、非常に便利なWebサイトです。商用利用も可能で、Webサイトやアプリ、プレゼンテーション資料など、さまざまな場面で活用できます。ぜひ、iconmonstrのアイコンを使って、あなたのプロジェクトをより魅力的にしてください。

iconmonstrのサイトへ

© 2025 iconmonstr活用ガイド

関連ナビゲーション