Marvelous Designer

2天前編集 0 0

リアルな服や布のデザインが可能なツールで、キャラクターの衣装モデリングに特化しています。

保存日時:
2024-11-09
Marvelous DesignerMarvelous Designer
Marvelous Designer

Marvelous Designerとは? 使い方、価格、無料版、日本語対応、初心者向け解説


1. Marvelous Designerとは?

Marvelous Designer (マーベラス デザイナー) は、CLO Virtual Fashion社が開発・販売する、3D衣装作成・シミュレーションソフトウェアです。 実際の服のパターン (型紙) をベースに3Dの衣装を作成し、リアルタイムでシミュレーションできるのが特徴です。ゲーム、映画、アニメーション、ファッションデザイン、バーチャルファッションなど、幅広い分野で利用されています。Windows版とmacOS版があり、有償の製品版 (サブスクリプションまたは永久ライセンス) と、機能を限定した無料の体験版があります。


【目次】


2. Marvelous Designerの基本的な使い方

  1. Marvelous Designerのウェブサイトから、体験版または製品版をダウンロードしてインストール。
    • アカウント登録が必要。
  2. Marvelous Designerを起動。
  3. 新規プロジェクトを作成するか、既存のプロジェクトを開く。
  4. インターフェース:
    • 3Dウィンドウ: 3Dの衣装を表示・編集する。
    • 2Dウィンドウ: 2Dのパターン (型紙) を表示・編集する。
    • オブジェクトブラウザ: アバター、衣装、生地などを管理する。
    • プロパティエディタ: 選択したオブジェクトの属性 (生地の物性、色など) を変更できる。
    • シミュレーションツールバー: シミュレーションの開始・停止、設定などを行う。
  5. 基本的な操作:
    • パターンの作成/インポート:
      • 2Dウィンドウで、多角形ツールや曲線ツールを使ってパターンを作成。
      • DXF-AAMA形式のパターンデータをインポートすることも可能。
    • パターンの配置:
      • 3Dウィンドウで、アバターの周りにパターンを配置。
      • 配置には、配置ポイントや配置バンドを使用。
    • 縫い合わせ:
      • 2Dウィンドウで、線分縫い合わせツールや自由縫い合わせツールを使って、パターン同士を縫い合わせる。
    • シミュレーション:
      • シミュレーションツールバーの [Simulate] ボタンをクリックして、シミュレーションを開始。
      • 生地の物性 (重さ、厚さ、摩擦など) を調整して、シミュレーション結果を変える。
    • 生地の適用:
      • プロパティエディタで、生地の素材 (プリセット) を選択。
      • 生地の色やテクスチャを変更。
    • エクスポート:
      • 作成した衣装を、OBJ, FBX, Alembicなどの形式でエクスポート。
      • 他の3D CGソフトウェア (Maya, 3ds Max, Blenderなど) で利用できる。
    • 基本的な操作 (ビュー操作):
      • マウスの右ボタンドラッグ: ビューの回転
      • マウスホイール: ズーム
      • マウスの中ボタンドラッグ: 画面移動 (パン)
      • Fキー: 選択したオブジェクトを画面中央にフィット

3. 無料体験版について

Marvelous Designerの全機能を30日間試用できる、無料の体験版があります。

  • 利用条件:
    • 商用利用は不可。
  • 入手方法:

4. 価格

Marvelous Designerには、個人向け (Personal) と企業向け (Enterprise) のライセンスがあり、それぞれにサブスクリプションと永久ライセンスがあります。

(価格は米ドル表記。為替レートによって変動します。)

  • Personal (個人向け):
    • サブスクリプション:
      • 月間: $39~
      • 年間: $198~
    • 永久ライセンス: $490
  • Enterprise (企業向け):
    • サブスクリプション:
      • 年間: 要問い合わせ
    • 永久ライセンス: 要問い合わせ
  • 価格やライセンス体系は変更される可能性があるため、最新の情報はMarvelous Designerのウェブサイトで確認してください。
  • 日本国内では、ボーンデジタルなどの販売代理店からも購入できます。

5.ダウンロードとインストール

  • ダウンロード:
    • Marvelous Designerのウェブサイトから、アカウントを作成し、製品のインストーラーをダウンロード。
    • 購入後 (または体験版の申し込み後)、ライセンス情報 (またはダウンロードリンク) がメールで送られてくる。
  • インストール:
    • ダウンロードしたインストーラーを実行。
    • 画面の指示に従ってインストール。

6. 日本語対応について

  • Marvelous Designerのソフトウェア自体は、日本語に対応しています。
    • メニュー、ツール、プロパティなどが日本語で表示されます。
    • [Edit] メニュー → [Preferences] → [Language] で言語設定を変更できます。
  • 公式マニュアルFAQは、英語で提供されていますが、一部日本語に翻訳されているページもあります。
  • Marvelous Designerのサポートページ(日本語)もあります。

7. 初心者向けの情報源

  • Marvelous Designer公式YouTubeチャンネル:

  • YouTube動画(日本語):

  • 書籍(日本語):

    • Marvelous Designerの解説書はあまり多くありません。
    • 「3DCGソフト Marvelous Designer入門」など。
  • オンラインコース:

    • Udemyなどのオンライン学習プラットフォームで、Marvelous Designerの講座 (英語・日本語) が提供されている場合がある。
  • コミュニティ:


8. まとめ

Marvelous Designerは、3D衣装作成・シミュレーションソフトウェアとして、ゲーム、映画、ファッションデザインなど、幅広い分野で利用されています。
リアルな服のシミュレーションができ、比較的簡単に使いこなせるため服飾デザインに特化した3DCGを作りたい方には大変おすすめです。
30日間試用できる無料体験版もあるので、ぜひ一度試してみて、Marvelous Designerの機能を体験してみてください。

3D衣装作成やファッションデザインに関する情報をもっと知りたい方は、www.sucoi.jpもおすすめです。3D衣装作成やファッションデザインに役立つツールや情報が豊富に紹介されています。ぜひチェックしてみてください!

関連ナビゲーション