Unsplashとは? 使い方、写真の探し方、商用利用、注意点
1. Unsplashとは?
Unsplash (https://unsplash.com/) は、高品質な写真を無料でダウンロードできる、世界最大級のストックフォトサイトです。プロの写真家やクリエイターが投稿した、美しい写真が豊富に揃っています。個人的な利用だけでなく、商用利用も可能です。ブログ、ウェブサイト、プレゼンテーション資料、広告など、さまざまな用途で利用できます。クレジット表記は必須ではありませんが、推奨されています。
【目次】
2. Unsplashの使い方
- Unsplashのウェブサイトにアクセス。
- 写真を探す (後述)。
- 写真をダウンロード。
- 写真をクリックすると、詳細ページが表示。
- 写真の右上に表示される「Download free」ボタンをクリックするとダウンロードできる。
- 「Download free」ボタンの右側の「▼」をクリックすると、ダウンロードするサイズを選択できる (Original, Large, Medium, Small)。
- (任意) クレジット表記。
- ダウンロード時に表示されるポップアップで、クレジット表記用のテキストをコピーできる。
- 例: Photo by [写真家名] on Unsplash
3. 写真の探し方
- 検索ボックス:
- キーワードを入力して検索 (日本語でも検索可能)。
- 入力中に候補が表示される (サジェスト機能)。
- カテゴリー:
- トップページや検索結果ページに表示されるカテゴリーから探す。
- 例: Nature, People, Architecture, Business & Work, Technology
- Explore (エクスプローラー):
- さまざまなテーマのコレクションや、キュレーションされた写真が表示される。
- Topics (トピック):
- フィルター:
- 検索結果ページで、さらに絞り込むことができる。
- Orientation (向き): 横向き、縦向き、正方形
- Color (色)
- Relevance (関連性), Newest (新着順)
4. Unsplashのライセンスと商用利用
Unsplashの写真は、Unsplash Licenseに基づいて提供されています。
- 無料で利用可能。
- 商用利用可能。
- クレジット表記は必須ではない (推奨)。
- 許可なくできないこと:
- Unsplashの写真を、他のストックフォトサイトや壁紙プラットフォームで販売・再配布すること。
- Unsplashの写真を使って、類似または競合するサービスを作成すること。
- Unsplashの写真を、そのままの形で販売すること (ポスター、プリントなど)。
- Unsplashの写真に写っている人物やブランドを、誤解を招くような形で使用すること。
詳細は、Unsplash License を参照してください。
5. Unsplash Plusとは?
- Unsplash Plusは、Unsplashの有料サブスクリプションサービス。
- Unsplash+のサブスクリプションメンバーは、より多くの限定写真にアクセスでき、ロイヤリティフリーのライセンスで利用できる。
- Unsplash+の素材は、法的保護付きの無制限ダウンロードが可能。
- 広告なしで利用できる。
6. 注意点
- 人物が写っている写真:
- モデルリリース (肖像権使用許諾) が取得されているか確認。取得されていない場合、人物の特定が可能な写真の利用には注意が必要。
- 特に商用利用の場合は注意。
- ブランドや商標が写っている写真:
- 商標権に抵触する可能性があるため、利用には注意が必要。
- ロゴや商品などがはっきりと写っている写真は避ける。
- Unsplashの利用規約は変更される可能性があるため、定期的に確認する。
7. まとめ
Unsplashは、高品質な写真を無料で利用できる、非常に便利なサービスです。
商用利用も可能で、ブログやウェブサイト、プレゼンテーション資料など、さまざまな用途で活用できます。
ただし、人物やブランドが写っている写真の利用には注意が必要です。Unsplashの利用規約をよく理解し、適切に利用しましょう。
写真素材やデザインに関する情報をもっと知りたい方は、www.sucoi.jpもおすすめです。デザインに役立つツールや情報が豊富に紹介されています。ぜひチェックしてみてください!