ZBrushとは?使い方、価格、無料版、日本語対応、初心者向け解説
1. ZBrushとは?
ZBrushは、Maxon社が開発・販売する、デジタルスカルプト(彫刻)に特化した3Dモデリングソフトウェアです。粘土をこねるように直感的に3Dモデルを作成できるのが特徴で、映画、ゲーム、フィギュア、イラストレーションなど、幅広い分野で利用されています。Windows版とmacOS版があり、有償の製品版 (ZBrush) と、機能を限定した無料版 (ZBrushCoreMini) があります。
【目次】
2. ZBrushの基本的な使い方
- ZBrushのウェブサイトから、ZBrushをダウンロードしてインストール (または無料版ZBrushCoreMiniを利用)。
- ZBrushを起動。
- LightBoxが表示されるので、そこからプロジェクトやプリセットを選択するか、球体 (Sphere3D) などのプリミティブを選択してスカルプトを開始。
- インターフェース:
- キャンバス: モデルを表示・操作するエリア。
- ツールパレット: ブラシ、マテリアル、ストロークなどのツールがまとめられている。
- ブラシパレット: 現在選択しているブラシの詳細設定を変更できる。
- メニューバー: ファイル操作、編集、表示設定などのコマンドがある。
- 左右のトレイ: よく使うパレットを配置できる。
- 基本的な操作:
- スカルプト:
- ブラシを選択 (Standardブラシ、Clayブラシ、Moveブラシなど)。
- キャンバス上でドラッグして、モデルを変形させる。
- Shiftキーを押しながらドラッグすると、スムージング。
- Ctrlキーを押しながらドラッグすると、マスキング (モデルの一部を保護)。
- Altキーを押しながらドラッグすると、ブラシの効果を反転 (例: 盛り上げる代わりにへこませる)。
- サブディビジョンレベル:
- モデルのポリゴン数を増減させる機能。
- [Geometry] パレットの [Divide] ボタンでポリゴン数を増やす。
- [Geometry] パレットの [Lower Res] または [Higher Res] でサブディビジョンレベルを切り替える。
- ダイナメッシュ (DynaMesh):
- ポリゴン構造を均一に再構築する機能。
- 大きく形を変えたときに、ポリゴンが伸びてしまうのを防ぐ。
- [Geometry] パレットの [DynaMesh] ボタンで有効化/無効化。
- ZRemesher:
- モデルのポリゴン数を減らし、トポロジー (ポリゴンの流れ) を整える機能。
- [Geometry] パレットの [ZRemesher] ボタンで実行。
- マテリアル:
- モデルに適用するマテリアル (質感) を選択。
- [Material] パレットから選択。
- ビュー操作:
- キャンバス上で何もないところをドラッグ: モデルの回転
- Altキー+ドラッグ: 画面移動 (パン)
- Ctrlキー+右ボタンドラッグ: ズーム
- Fキー: モデルを画面中央にフィット
3. 無料版 (ZBrushCoreMini) について
ZBrushCoreMiniは、ZBrushの機能を限定した無料版です。
- 利用条件:
- 個人利用・非商用利用 (趣味、学習など)。
- 商用利用は不可。
- 機能制限:
- 利用できるブラシの種類が少ない。
- サブディビジョンレベルがない。
- ダイナメッシュの解像度に制限がある。
- ZRemesherが利用できない。
- インポート/エクスポートできるファイル形式が少ない。
- その他、いくつかの機能制限がある。
- 入手方法:
4. 価格
ZBrushは、サブスクリプション形式または永久ライセンスで購入できます。
- ZBrush (サブスクリプション):
- ZBrush (永久ライセンス):
- Maxon One (サブスクリプション):
- ZBrushを含む、Maxon社のすべての製品 (Cinema 4D, Redshift, Red Giantなど) を利用できる。
- 月間: 約17,600円
- 年間: 約141,570円
- 価格は変更される可能性があるため、最新の情報はMaxonのウェブサイトまたは販売代理店 (ボーンデジタルなど) で確認してください。
5.ダウンロードとインストール
- ダウンロード:
- Maxonのウェブサイトから、MyMaxonアカウントを作成し、製品のインストーラーをダウンロード。
- 購入後、ライセンス情報がメールで送られてくる。
- Zbrush 2023からMaxon Appでの管理になった
- インストール:
- ダウンロードしたインストーラー(Maxon App)を実行。
- 画面の指示に従ってインストール。
- Maxon App 経由でZBrushをインストール
- Maxonアカウントでログインして認証。
5.1日本語対応について
- Zbrushのインターフェースは、日本語に対応。
- インターフェースの表示言語は、設定で変更可能。
6. 初心者向けの情報源
-
ZClassroom (ZBrush公式)
- ZBrushの公式学習プラットフォーム。
- 動画チュートリアル、レッスン、プロジェクトなどを利用できる。
- ZClassroom
-
Pixologic :: ZBrush :: Features (ZBrush公式)
-
YouTube動画(日本語):
-
書籍(日本語):
- ZBrushの入門書や解説書がいくつか出版されている。
- 例:「ZBrush Core超入門講座」、「ZBrushの教科書」など。
7. まとめ
ZBrushは、デジタルスカルプトに特化した3Dモデリングソフトウェアとして、映画、ゲーム、フィギュアなど、幅広い分野で利用されています。粘土をこねるように直感的に3Dモデルを作成できるのがZBrushの魅力です。
機能を限定した無料版 (ZBrushCoreMini) もあるので、まずは気軽に試してみて、ZBrushのスカルプト機能を体験してみてください。
3Dモデリングやスカルプトに関する情報をもっと知りたい方は、www.sucoi.jpもおすすめです。3Dモデリングやスカルプトに役立つツールや情報が豊富に紹介されています。ぜひチェックしてみてください!